農業
最終更新
役に立ちましたか?
最終更新
役に立ちましたか?
この農業システムの中核を担うものがプランターです。プランターに種を植え水を与えることで作物を育てることができます。
また、農業には季節の概念が存在します。作物は適した季節にのみ成長し、間違った季節に植えると枯れてしまうことがあります。ですが、温室ガラスを使った環境では、季節に関係なく枯死を防ぎながら作物を育てることができます。
通常の耕地と同様に、潤っていないプランターでは作物が育ちません。そのため、じょうろやスプリンクラーを使用しプランターに水を与える必要があります。
じょうろは手動で水を与える道具で、使用することで1つのプランターを潤すことができます。対してスプリンクラーは自動的に周囲のプランターに水を与え、手間を省くことができます。
また、潤っているプランターは時間の経過とともに乾いてしまうため、こまめに水やりを行うか、スプリンクラーを設置するなど対策を行いましょう。
作物には通常、良質、高品質の3つのレアリティが存在します。レアリティが高いほど、ショップでの売却価格も高くなります。ごく稀にですが、金の植物や巨大な植物が成長することがあり、これらは非常に高値で売却することができます。
肥料には5つの種類が存在し、それぞれが作物の成長に特別な役割を果たします。収穫量を増やすものや、プランターを長く潤わせておくものなど、目的に合わせて使い分けることができます。
また、土壌調査機器を使用すれば、どの肥料が使われているかを調べることも可能です。肥料の効果をうまく活用し、効率的な農業を目指しましょう。
成長加速:作物の成長速度を向上させます。ショップやクラフトから入手可能です。
節水:プランターの水の消費速度を削減し、水やりの頻度を抑えます。ショップやクラフトから入手可能です。
肥料:高レアリティの作物のドロップ確率を向上させます。ショップやクラフトから入手可能です。
収穫量増加:作物の収穫量を増加させます。ショップやクラフトから入手可能です。
魔法瓶:金の作物や巨大な作物のドロップ確率を向上させまます。クラフトから入手可能です。
スポーン地点周辺には、農業に適したNPCがいます。NPCは作物の種やじょうろなどの道具を販売しています。また、育てた作物を持ち込めば買取を行ってくれるため、収穫物を換金することもできます。
かかし:作物周辺に設置することでカラスから作物を守ることができます。
銅製のじょうろ:プランターやスプリンクラーに水を与えます。
スプリンクラー:小範囲のプランターに水を与えます。
高品質なスプリンクラー:広範囲のプランターに水を与えます。
土壌調査機器:プランターの水量や現在適応されている肥料を表示できます。